2012年08月14日
雨を避けて石並川キャンプ場へ
お盆休み。久しぶりの連休を皆さんもキャンプにいかれてますか~
我が家も2泊で中岳キャンプ場へ行く予定が・・・11日からは雨の予報。
天気予報を細かくチェックしながらどうしようかと悩んでいましたが、12日の朝に
宮崎の予報を見ると良さそう。
今回の出撃ポイントは友人が教えてくれた《 石並川キャンプ場 》

こちらは市営キャンプ場を指定管理者が管理をして運営をされてます。
営業期間 7~9月(それ以外は閉鎖されているそうです)
料金 キャンプサイト 1区画(タープも1区画とカウントされます)
宿泊 1050円
日中 525円
貸しテント 宿泊 1050円(三角テントでした)
宿泊チェックイン 15:00~13:00アウト
日中チェックイン 9:00~15:00アウト
10号線よりの出入り口は日向より耳川を渡り、2つ目の信号のところに看板があります。

キャンプサイトは芝生広場を道路が一周しており、芝生広場に設営をしてよいです。
設営時のみ車は横付け出来ますが、それ以外は所定の駐車場に置いておかないといけません。

市営のためきれいに整備をされてます。
しかもこちらはマイナーキャンプ場なのか?利用者がお盆にもかかわらず少なくて
当日の朝電話をしましたが、予約ができました!!
テントとタープで2100円ですが、フリーサイトですので広々と利用が出来ます。

今回の我が家のテントサイトです。大きなくすの木の下で木陰がありました。

キャンプ場の隣にはきれいな川が流れています。河口に近いのに清流です!
入り口には川遊び用の駐車スペースがありましたが、そちらでもシーズンオフはキャンプが出来そうな感じでしたよ。

友人ファミリーは翌日が仕事とのことでしたが、合流して川遊びです。

次女はこの夏、浮き袋初体験のはずですがすっかり自分の
ものにして遊んでいます。足がつかなくてもあまり怖くないみたい(笑)

前日友人にいただいた自家製とうもろこしを焼いてます。
皮のまま焼くと焦げなくていいらしいです。メチャウマ~~~

早々に食べ終えると走り回ってます。
ただ走り回るだけで、この笑顔!!子供は本当に幸せですね~~♪
石並川キャンプ場は近くにサンパーク日向があるので、オートキャンプ場としては見劣り
するかもしれませんが、お値段、フリーサイト、チェックアウトの時間などは十分勝る
ポイントだと思いましたね。お風呂もサンパークを利用すればよいので、夏場は絶対こちらがオススメ!また利用したいキャンプ場でした。

太平洋ドライブインの芝生で遅い昼食。
宮崎は暑いですね。
我が家も2泊で中岳キャンプ場へ行く予定が・・・11日からは雨の予報。
天気予報を細かくチェックしながらどうしようかと悩んでいましたが、12日の朝に
宮崎の予報を見ると良さそう。
今回の出撃ポイントは友人が教えてくれた《 石並川キャンプ場 》

こちらは市営キャンプ場を指定管理者が管理をして運営をされてます。
営業期間 7~9月(それ以外は閉鎖されているそうです)
料金 キャンプサイト 1区画(タープも1区画とカウントされます)
宿泊 1050円
日中 525円
貸しテント 宿泊 1050円(三角テントでした)
宿泊チェックイン 15:00~13:00アウト
日中チェックイン 9:00~15:00アウト
10号線よりの出入り口は日向より耳川を渡り、2つ目の信号のところに看板があります。

キャンプサイトは芝生広場を道路が一周しており、芝生広場に設営をしてよいです。
設営時のみ車は横付け出来ますが、それ以外は所定の駐車場に置いておかないといけません。

市営のためきれいに整備をされてます。
しかもこちらはマイナーキャンプ場なのか?利用者がお盆にもかかわらず少なくて
当日の朝電話をしましたが、予約ができました!!
テントとタープで2100円ですが、フリーサイトですので広々と利用が出来ます。

今回の我が家のテントサイトです。大きなくすの木の下で木陰がありました。

キャンプ場の隣にはきれいな川が流れています。河口に近いのに清流です!
入り口には川遊び用の駐車スペースがありましたが、そちらでもシーズンオフはキャンプが出来そうな感じでしたよ。

友人ファミリーは翌日が仕事とのことでしたが、合流して川遊びです。

次女はこの夏、浮き袋初体験のはずですがすっかり自分の
ものにして遊んでいます。足がつかなくてもあまり怖くないみたい(笑)

前日友人にいただいた自家製とうもろこしを焼いてます。
皮のまま焼くと焦げなくていいらしいです。メチャウマ~~~

早々に食べ終えると走り回ってます。
ただ走り回るだけで、この笑顔!!子供は本当に幸せですね~~♪
石並川キャンプ場は近くにサンパーク日向があるので、オートキャンプ場としては見劣り
するかもしれませんが、お値段、フリーサイト、チェックアウトの時間などは十分勝る
ポイントだと思いましたね。お風呂もサンパークを利用すればよいので、夏場は絶対こちらがオススメ!また利用したいキャンプ場でした。

太平洋ドライブインの芝生で遅い昼食。
宮崎は暑いですね。