ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月19日

国東サイクリングロード

今日は、嫁さんの友達がまた我が家に集まるらしいとのことだったので、出かけることにした。どこに行こうか~~~と悩み、体を動かしたかったので自転車にのることにした。今回の目的地は国東サイクリングロード。

そうコレ目当てです。

近頃の不運を追い払う意味もこめて、富来まで走りたいと思います。
スタート地点は国東の道の駅より走り出します。

道の駅裏はこんな砂浜で車でも降りれます。たぶんキャンプも出来そう。

ここで昼食にしました。カップラーメン&エブリワンの弁当です。


今回はこちらのコースで。
もう一枚は黒津崎周辺を走るコースみたいです。このマップはサイクリングセンターでもらえます。この地図にもありますが、途中サイクリングロードが途切れていたりして、分かりにくい面もあります。走っていればなんとなくわかりますが、初めて走る場合はマップを見ていたほうが安心ですね!
今回のBGMは、ケツメイシ『ケツの嵐』~夏BEST~
『またに君に会える♪』  いいですね!夏!

走っていると磯の香りがします。今日は潮が引いていますね。

大分はつくづく良いところだと思います!
特に外で遊ぶのが好きな人には最高!
県内各地、色んな自然を味わうことが出来ますね!

富来にはいるとにぎやかな看板にすぐに分かると思います。

あっ!この招き猫、知ってます!!
なるほど。この白い石を穴に入れるのね!!
入れてみると・・・転がり落ちた先には!!!

大吉です!!
まあ大吉が出やすいところにありますけど(笑)

開運橋です。

こちらは羽田海岸です。何か~~見覚えがあります??

なんだろう?
あっ!ここに泊まったような気がする!!
もう10年以上前の話ですが、たぶん仕事終わりに職場の面子とキャンプしました。
今も変わらず、ボロヤですが懐かしい~~~(コンナトコ、よくぞ泊まった!)

こちらは金比羅岩。
どういう由来か分かりませんが、パンフレットにのっていたので、こちらをゴールにしました。

すると・・・
のぼれるんじゃない!?
で、登ってみた(笑)

何か石碑があります。
これ以上は人が踏み込んだ形跡がないので、不安もありやめておきます(笑)

多少道を悩みましたが、平坦で走りやすいよいコースです。  


Posted by  たいちゃん at 23:27Comments(14)チャリ

2011年11月14日

少年時代を思い出す~~

週末は研修で終わってからキャンプに!と思っていましたが・・・
疲れてゆっくり布団で寝たいな~とそのまま帰ってしまいました。
今日は久しぶりにパラにでも!とおもっていましたが・・・
車を出したとたん・・・風が悪いとのこと。
このまま大観峰まで行くか、それとも・・・
んっ?おっ!!チャリを載せてた!!
昨日、仕事終わりにキャンプに行こうと道具を載せていたのですが、
由布院の町を走ろうとチャリも載せてました。
これで、耶馬渓を走ろうとそちらに向かいました。
こんな気分で走りました。ポチって下さい。


『メイプル耶馬溪サイクリングロード』
今回は前回6月に走れなかった
耶馬溪サイクリングターミナル→コア山国を目指しました。

お天気は今ひとつ、前回走ったコースと似たようにほぼ平坦ですね。
走りやすいコースですが、青の洞門からコア山国まで登りになるので、
出来れば『行きは登り』で『帰りは下り』がいいなと今回のコース取りでした。
コア山国まで10.5キロまあ、のんびりでも1時間かからない程度でしょう。

まだまだ紅葉が進んでいないようですが、どうも紅葉の仕方も赤くなっていない
ような気がしました。気候が影響しているのでしょうかね??


駅の跡はトイレ休憩場になっています。
紅葉は進んでいなくても最高!!外で体を動かすのは気持ちいいですね!
見たことのあるエプロン(笑)
コア山国ではかかしワールドというお祭りをしており結構、観光客が多かったです。(帰りの深耶馬渓も!!)
弁当を食べようと持ってきていたのですが、とても食べれずそのままUターンをして
田んぼのあぜにチャリを止めて、弁当をノンビリ食べてさて、出発!と思っていると
あっ!!!!パンクしている( ゚∀゚;)タラー
ぺちゃんこでどうすることも出来ません・・・見るとターミナルまで7.5キロ!
どうしようかと思いましたが、歩けない距離ではないので押すことにしました。
しかし、私はなんて!運のいい男でしょう!!
足元には、出発前にふと目に止まったトレッキングシューズに
なんとなくいるかも?(今になり思えばなぜ?)なんて思って履き替えていました。
おかけで足元はメレルのカメレオンで武装されて最強でした~~♪♪
歩き始めてしばらくするとサイクリンググループの一人が私の様子を
見て、戻ってきてくれました。パンク修理セットを持っているとのことでした。
とても嬉しい言葉でしたが、ここで時間をかけると
他のメンバーの方も待っているなと思ったので、
ターミナルまでなので大丈夫ですとお断りしました。
あの時・・・手伝ってもらっても良かったか(笑)
それでも帰りは弁当の休憩を込みで、なんとか2時間は
かからないくらいで戻ってきました。

車に載せて気がつきました。これか!犯人は!!!
針金がブスリと刺さってました。
パンクをして押して家に帰る、こんな経験は子供の頃以来でした。
こんなことも懐かしいな~なんて童心に戻り、帰宅しました。
  


Posted by  たいちゃん at 00:19Comments(14)チャリ